超特急ヒカリアン 81話 ふるさとからの訪問者

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 26

  • @浩二田所-k2k
    @浩二田所-k2k Год назад +3

    D51とC56は長野機関区などでは一緒に在籍していましたね

  • @バファローズ戦士
    @バファローズ戦士 2 года назад +9

    B20とC56とC53京都鉄道博物館に展示されてます

  • @kohkiLightning
    @kohkiLightning Год назад +7

    シッカリーは唯一のフランス製の外国製機関車で、チャッカリーは唯一のタンク機関車で、ガッカリーはc53流線型と言うマニアックな機関車である。コジラスは兄ドジラスと重連で走ったd51と同じ有名な機関車である。

    • @kohkiLightning
      @kohkiLightning Год назад +6

      あとドジラスの弟ってd52かd61とd62でコジラスの兄貴はc11とc12という感じがする。
      後、シルバー様がギャグキャラになっとる。
      せっかくなら、コジラス、シッカリー、ガッカリー、チャッカリー製品化して欲しかった。

  • @下谷太郎
    @下谷太郎 2 года назад +4

    4年前のJRグループダイヤ改正直後に京都鉄道博物館に行った時にチャッカリーのモデルとなったB20をデジカメで撮影しました。他にも無限列車のモデルとなった8620や500系のエヴァラッピングも撮影しました。ちなみにこの時東京から京都までムーンライトながらと新快速を乗り継いで旅をしました。ムーンライトながらは185系の老朽化と高速道路やハイウェイバスの普及による需要減少で一昨年に廃止されてしまいました。

  • @HNQ7001
    @HNQ7001 2 года назад +6

    コジラスだけでも電工に出てほしかった・・・

  • @達之戸部
    @達之戸部 5 лет назад +10

    コジラスはドジラスというよりC12の弟な気が....

  • @豊田将希-y1l
    @豊田将希-y1l 3 года назад +8

    シルバーエクスプレスのせいで落ちが台無し💧

  • @男性宝井祐也
    @男性宝井祐也 6 лет назад +11

    ブラッチャーてまだ仲間がいたんだ。

  • @トーマス車掌
    @トーマス車掌 5 лет назад +8

    ドジラスに弟 ウッカリーにいとこがいるなんてすごい\(^o^)/

    • @三浦潮
      @三浦潮 5 лет назад +7

      ちなみにユーロ男爵はブラックと同期。

  • @mateusraimundomaia8518
    @mateusraimundomaia8518 9 месяцев назад +3

    NIKE ???

  • @KANAMESETUNA
    @KANAMESETUNA 2 года назад +4

    食堂のおばちゃんのセリフを言ってたシルバー

  • @馬神弾-y2h
    @馬神弾-y2h 6 лет назад +12

    C56定期運用離脱しちゃいましたね

    • @GSHINKANSENNA
      @GSHINKANSENNA 6 лет назад +4

      大井川鐵道ではまだ動態保存です

    • @トーマス車掌
      @トーマス車掌 5 лет назад +4

      京都鉄道博物館のスチーム号でも牽引しています。

    • @下谷太郎
      @下谷太郎 2 года назад +2

      c56はSLやまぐち号やSL北びわこ号以外にも名古屋のあおなみ線やJR瀬戸大橋線をイベント列車で走行したことがあります。

  • @mateusraimundomaia8518
    @mateusraimundomaia8518 10 месяцев назад +4

    ???

  • @channel_roruto
    @channel_roruto 6 лет назад +13

    1台だけ海外の機関車

  • @吉川遼-n5s
    @吉川遼-n5s 2 года назад +6

    お馬鹿なのは,同じだねー。ブラッチャール星がね。😢